保育士の方へ
2018.06.06
わかば保育園はこんな職場です
勤務時間
- 基本勤務 : 8:30~17:30
- 早出勤務 : 7:30~16:30
※残業はほとんどありません!(遅番専任スタッフが担当しています)
休日
- 日曜日・祝日・第2,第4土曜日・お盆休み5日間・正月休み7日間・5月2日(創立記念日)
- 年間総休日日数:105日
勤務地
- わかば保育園
大阪市生野区巽東2‒15‒9(Osaka Metro 千日前線南巽駅から徒歩5分) - わかば第二保育園
大阪市生野区巽東2‒14‒19(わかば保育園真向い)
※上記2ヶ園とも、車・自転車・バイク通勤可能(無料駐車場完備)
仕事内容
- 乳幼児(6ヶ月~未就園児)の保育
- 就職一年目は、乳児クラスの副担任として勤めていただきます。
- 乳児・幼児の分け隔てなく、保育士として幅広いキャリアを積んでいただきたいと思います。
職場環境
- 保育士数 24名(平均年齢 29.5歳)
- 園児定員 わかば保育園120名,7クラス (3~5歳児)
わかば第二保育園60名,6クラス (6ヶ月~2歳児) - 小規模法人ならではのアットホームな雰囲気で、子育て中の職員には、
勤務時間など働き方にも柔軟に対応しています。 - 保育園には珍しく、勤務時間が17:30までで、残業もほとんどありません。
遅番専任のスタッフさんがおりますので、引継ぎを済ませて、普段は殆どの職員が
18:00には退勤しています。 - 体育・音楽専門の指導員から指導理論・指導技術を習得できます。
- 各保育士が年1回は外部で研修を受け、月1回は園内研修報告があります。
- 志望動機でよくあるのが、「園庭もひろく、開放的で園児がイキイキしていたから」
子どもと元気いっぱい過ごす、そんな保育園です。
給与
- <短大卒>基本給:214,500円~+皆勤手当:7,600円(2022年度見込)
<四大卒>基本給:220,000円~+皆勤手当:7,600円(2022年度見込) - 厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険 完備
- 手当 : 時間外手当 ・ 交通費支給(上限30,000円まで)
住宅手当30,000円(住宅手当支給の場合、交通費は無し) - 大阪市保育士宿舎借上げ支援制度 実施
- 昇給 : 年1回(4月)
賞与 : 年3回(基本給×4.0ヶ月)
休暇 : 産前産後休業・育児休業・介護休業・慶弔休暇・有給休暇(2ヶ月に1度の取得を推奨)
福利厚生
- (独)福祉医療機構退職共済制度・大阪府社会福祉事業従事者共済会加入
- 独自に、従業員医療・死亡保障保険を法人負担で加入
紹介動画

2022年4月から勤務できる、既卒者の方も募集しています!トップページへ
タイトルとURLをコピーしました