未分類2018.08.13プールで子どもが溺れたという想定で、心肺蘇生とAEDを使用し園内研修を行いました。昨年度、日本赤十字社の方に来ていただき、職員が心肺蘇生の方法、AEDの使い方の指導を受けましたが、実際どれだけ記憶しているのか、自分たちで想定し実践することで、保育上の問題点はないか等の見極めのため行いました。そこで出た皆の意見をもとに、再度マニュアル等の見直しと共に保育の安全意識を高めていきたいと思っています。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)関連
コメント