AUTHOR

wakabahoikuen

  • 2021年7月22日
  • 2021年7月22日

心肺蘇生研修

7月17日に、日本赤十字社の方に来ていただき、AEDを使った心肺蘇生研修を保育園にて行いました。また、気道異物の除去の方法についても、人体模型を使って実践しました。あってはならないことですが、万が一に備え、職員、真剣な気持ちで受講しました。

  • 2021年5月29日
  • 2024年1月19日

オクラの苗って不思議です

今、園庭の菜園やプランターで5歳児は枝豆、4歳児はオクラ、3歳児は茄子、2歳児は枝豆と、野菜を育てています。 そのオクラで大事件です。4月23日過ぎに苗を植えたのですが、週明けに保育園にきたら、苗がないのです。猫?烏?、ナメクジ? 調べて見ると、オク […]

  • 2021年5月28日
  • 2021年5月26日

KYTやってます

職員の資質向上の為、危険予知トレーニングをしています。職員5,6人のチームになって、保育園敷地内で子ども達の行動を予測して、怪我がおこらないためにどうしたらいいかを話し合っています。

  • 2021年5月26日
  • 2024年1月19日

さつま芋の苗を植えました

生野支援学校の生徒さん達が耕し、きれいに作って下さった畦に、昨日、職員でさつま芋の苗を植えました。さつま芋の種類は、紅あすまで、みんなで焼きいもを作ろうと思っています。秋には、子ども達と一緒に芋を掘り出して、歓声が上がるのを楽しみに、お世話をがんばり […]

  • 2021年5月13日
  • 2024年1月19日

地域の方々に支えられて

 今年度も、勝山わかば高校のグラウンドの一部をいも掘りに使わせて頂けることになり、また菜園エリアの雑草抜き、耕し、肥料入れ、畦作りまでを生野支援学校の校長先生のご好意で支援学校の生徒さんがお手伝いをしてくださることとなりました。 その雑草抜きから耕し […]

  • 2021年4月29日
  • 2024年1月19日

わかば保育園の給食には、新鮮なお野菜をいっぱい取り入れています。また、旬の野菜も取り入れるよう努めています。 報告が少し遅くなりましたが、葉ゴボウも給食に出てきます。 葉ゴボウってご存知ですか?ごぼうですが、4月の初めの時期に収穫し、葉も茎も食べるん […]

  • 2021年4月29日

さくらんぼが実りました

今年もわかば第二保育園の園庭のさくらんぼの木にいっぱいのさくらんぼが実りました。採るのも、子ども達で、それも異年齢の組み合わせで行いました。年長のお友だちは、小さなお友だちに気遣いながら、小さいお友だちは、年長のお友だちが採る姿を見ながら、赤く実った […]

  • 2021年4月16日

防犯訓練を保育士の寸劇で披露

 令和2年度は、新型コロナで始り、一年中コロナに翻弄されました。例年3月には、生野警察の方に来ていただいて、防犯教室を開き、子ども達に自分の命は、自分で守るための術を学んでいましたが、新型コロナウィルスの感染防止対策で、今年度は来て頂けませんでした。 […]

  • 2020年6月9日
  • 2020年6月9日

人権保育の園内研修を受けました

関学、常磐会短期大学を始め大学、各講演でも講師をされている森本宮仁子先生に当園にお越しいただき、人権保育の園内研修を、少人数で④グループに分かれて受けました。「私とあなたと、保育園との新たなでないのためのワークショップ」 今の保育で取り組んでいること […]